自転車女子の覚え書き

自転車ツーリングのことなど

金毘羅尾根に行きそびれて

昨日は、星竹林道~金毘羅尾根に行こうと五日市駅へ。

電車に乗っている間に、N師匠が「悪い予感がする」と、スマホで調査。

やはりというか、またも星竹林道は通行止め。3月いっぱいは歩行者も通れないそうです。
とりあえず、蒟蒻屋さんへ向かうことに。

しかし、花粉がつらい。。。。

 

途中、よい感じです。

 

マイクロブタと遊べるカフェの前を通ります。お客さんが結構来ているみたいです。
自転車姿は一緒に行ったSさん。

cafe.pignic.jp

 

何の花かわかりませんが、一面に咲いていました。

梅も綺麗に咲いています。

 

十里木の一穂(いっすい)の蒟蒻屋さんの前でお昼を食べることになりました。もちろん、蒟蒻も買って、その場でいただきます。

結局2時間くらいいました^^;

この後は、山猫亭に寄ってお茶をして、横沢入りへ。とっても短くて楽しい道です。

星竹林道は、そろそろ全舗装になったかもしれませんね。。。4月以降にリベンジします。

ステンドグラスの自転車

ふと思いついて、ステンドグラスの自転車を友人に作ってもらいました。

友人は九州でご主人とステンドグラスの工房をやっています。

ハンドメイドバイシクルフェアで撮ったTOEIランドナーの写真を送って注文したら、すぐに試作してくれました。

送った写真がよくなかった(斜め前方から撮っていた)のでわかりにくかったようです。

後輪をBBから離すこと、トップチューブとチェーンステーを平行にすること、フロントフォークをノの字に曲げること、前輪と後輪の大きさを同じにすること、をお願いしました。

出来上がったのがこれです。

昨日届いたので、さっそく一人撮影会。

それと、制作した友人が後ろからライトを当てて撮った写真。

やはり、プロは違いますね^^

 

建築模型用添景セット

昨日は、六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで開催中のキースへリング展を見に行きました。なかなか見ごたえがありました。

 

天気が悪かったので、52階の展望台からの眺めはほぼ見られませんでしたが、3階のミュージアムショップで面白いものを見つけました。

組み立てたものが飾ってありました。色々ありましたよ。不器用なので、作るのは無理ですが。。。

 

イチゴ狩り(のはずだった)ラン

連休中日は、恒例のイチゴ狩りラン。朝5時過ぎに家を出て、石橋駅に着いたのは8時過ぎ。東京駅でおにぎりを買いたかったのに、改札内のコンビニは長蛇の列であきらめました。

石橋駅に着いたら、風もなく温かです。今日は総勢14名。

いつものコースの井頭公園(いがしら、と読みます)の橋を渡ります(Nさんの写真をお借りしています)。

いつもながら良い道ですねえ。

日陰の畑にはまだ雪が。

イチゴ農園に着いたら、人がたくさん並んでいます。なんと、本日終了の札が!
まだ10時半なのに。。。。パックいちごも売り切れです。
しょうがないので、いちごクレープを食べました。おいしかった。写真は失敗しました。。

というわけで、早々にお蕎麦屋さんへ向かいます。今回はうどんにしました。
小高い公園の上で食べました。

筑波山が綺麗に見えます。左は加波山だそうです。

ここから降りたらすぐに落花生屋さんです。落花生の甘納豆がおいしい。

この後は、時間があったので雛飾りを見に行きました。真岡の久保講堂という古い建物です。

石橋駅に戻り、反省会をして帰りました。

2024年ACF新年会ラン@道志温泉 日野出屋 ~2日目~

2日目、寝ているうちに雪が降り出しました。予報では、月曜からのはずだったのに。。。雨よりましか。

朝ごはんは、もちろん棒葉味噌。

9時過ぎにはほぼ止み、出発です。行く先はもちろん、いつもの巌道峠。しかし、寒い。登るにしたがってだんだん雪が見えてきました。

寒いといっても、押し歩きしていれば、汗だくになります。

いつも最後になるので、寒い中、皆さんをお待たせしてしまいます。すみません。

下りはブレーキが利かないので、ゆっくりゆっくり。ところどころ雪があります。ここだけは、なぜかいつも雪が吹き溜まっています。

無事に降りて、上野原駅のいつもの一福食堂で反省会をして帰りました。

 

2024年ACF新年会ラン@道志温泉 日野出屋 ~1日目~

今年もACFの新年会は道志温泉です。

総勢17人と、盛況でした。

一日目は、富士山駅から、これまで2度挑戦して阻まれていた名もなき道へ。

道を間違えること2度、漸くそれらしき道へ。とってもいい道でした。

所々で富士山が見えます。忍野へ抜けると、見事な富士山が。

山中湖へ。だんだん富士山がかすんできました。

平野でお昼を食べ、山伏峠を越えて、2時半には日野出屋さんに到着しました。

 

ここから下の食べ物の写真は、先輩方の写真をお借りしています。

夕食前、薪ストーブ上のごちそうは、鹿肉と干し椎茸や大根などの煮物です。いつもながらいいお味です!作り立て蒟蒻の刺身も美味しい。

夕食はイノシシ鍋、ヤマメの塩焼きなど。

ヤマメ(イワナかも?)を焼いてさっぱりとサラダ仕立て。

アユの皮や頭を焼いています。絶品!

2次会は失礼して早めに寝ました。

石神井~旧としまえんポタリング

N師匠から、レストアしたアルプスクライマーの試走をしたいとのお誘いを受けて、ポタリングしてきました。

昨日の夕方は東京の初雪でした。今朝は氷点下だったようで、石神井公園は凍っていました!

石神井公園、結構広いんですね。バードウオッチングのカメラマンもいましたが、さすがに水鳥の姿は見えません。どこにいるんだろう。

石神井城跡も通りました。なかなかよい雰囲気です。写真も撮ったはずなのに、残っていませんでした。最近、携帯のカメラの調子悪いなあ。。。

 

石神井川沿いには桜並木が続いています。この辺りは人がそんなに多くなくて良いかも。

 

しばらく走って、豊島城址公園へ。お隣は、としまえんだったところです。

まだ、としまえんの看板?がありました。

今は、ハリーポッターの施設があります。正式には、「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」というそうです。

 

お昼になったので、町中華を探して行き当たりばったりで入ってみました。「祥龍刀削麺荘 中村橋店」というお店です。お店の名前に刀削麺と入っていますが、メニューにはありませんでした^^; 安くて量が少なめでちょうど良かったです。また来ようかな。

 

この後は千川通りを走って戻り、レストア中のアルプス(詳細はまた後ほど)用にフレンド商会とオリンピックでパーツや工具を調達し、最後に近所のあさひに寄って20インチ(451)のチューブを買って帰りました。